
おおよそあなたの隣人によるアクアリウムに関するブログになります。
内容については個人の主観に拠る所が多いので、近所のアクアリウムやってる人がこんなこと言ってるよ、ぐらいに見るのが吉。
アクアブログを名乗っているくせに、ほとんどDIY関連ばかりの記事なのが特徴のブログ。
Contents
自己紹介

管理人:JIRO
淡水のアクアリウムやアクアテラリウムが主戦場。
生体の入手は主にガサガサでの採取。
DIYが得意なわけでもないけれど、この世にジャストサイズなものは中々ないので渋々作ってる。
その他の活動、SNS
Youtube(ぼちぼち更新)
Youtubeは更新頻度が超絶低いけれど、やる気は十分。
Instagram(ちょっと休憩中)
Twitter(ROM専)
近況
モンハンはずーっとやっていたけど、ライズはやらないことにした。
つぎのプレステのモンハンまで気持ちを温めよう。待つ時間が愛を育てるらしい。
あいかわらず動画編集は四苦八苦。
DIYの作業風景を動画で撮っていると9割9分使わない動画で容量を数十ギガも使っていたりするのがつらい。
量が多いと見返すのも辛いからいいこと無いと最近気づいた。
録画時間を減らせば、動画制作もちょっとは早くなりそうな気がする。
ブログ内の言葉の補足
以下は、ブログ内の言葉の補足です。
- となりの人…あなたの隣人こと、私のこと。
- 私調べ…私の中だけでのことです。ほとんどジョークです。