治具・道具作り

DIY

トリマーテーブル用のクロスカットスレッド的なものを作ってみた

JIROです!今回は以前製作したトリマーテーブル用のクロスカットスレッド的な治具を作ってみたので紹介していきます。それではさっそく参りましょう。トリマーテーブルの紹介まず今回の治具を使用するトリマーテーブルのTスロットは『こんな感じ』となっ...
DIY

集塵パイプ付き小型ボール盤用の治具を作ってみた!

DIY環境整え中のJIROです。今回は前回紹介した小型ボール盤(DP2550R)に『平行打ち』などに便利なよくあるボール盤治具を作ってみたので紹介します。それではさっそく参りましょう!完成した治具まずは完成した治具を紹介すると、こんな感じに...
DIY

トリマーテーブル用の自作フェンス紹介!

トリマーテーブルを自作したJIROです!今回はトリマーテーブルに欠かせないガイド用フェンスを自作したので紹介していきます。それではさっそく参りましょう!完成したガイドフェンスまず完成したフェンスは大体こんな感じになりました。フェンスを自作す...
DIY

引き出し付きトリマーテーブルのボディ作り!

トリマーテーブル製作中のJIROです!今回はトリマーテーブルのボディができたので、どんな感じになったのかを紹介していきます。それではさっそく参りましょう!完成したボディまず完成したボディを紹介するとこんな感じになりました。大きさ的には天板部...
DIY

トリマーガイドの自作!溝加工用の治具作り!

JIROです!今回は『溝加工』などで便利な好きなサイズに簡単に彫り込みが出来るようになるトリマーガイドを紹介します。世の中にある自作トリマーガイドを参考にしつつ、小規模なDIY環境でも『使いやすい』ようを考えてみました。それではさっそく参り...
DIY

トリマーテーブルの天板自作!インサートプレートとTトラックレールを取り付けるDIY

JIROです!DIY環境を整えるために『トリマーテーブル』が欲しくなってきたので、今回は天板の自作から始めていきます。それではさっそく参りましょう。インサートプレートまず今回自作するトリマーテーブルの『天板』にはインサートプレートを使用しま...
DIY

京セラMTR-42トリマーにプランジベースを取り付けてみた!

DIY環境を整え中のJIROです!今回は人気のトリマー『MTR-42(京セラ)』にプランジベースを取り付けてみたので紹介します。それではさっそく参りましょう。MTR-42とプランジベースの問題点『MTR-42』は使いやすさなど評判の良いトリ...