簡単!ガラスをカットする方法!

JIROです!

今回はガラスのカット方法について紹介します。

ガラスをカットするのは知らないと難しそうに思えますが、実は道具があると簡単・スピーディーにカットすることができます。

それではさっそく参りましょう!

ガラス用カッター

使用する道具はガラス用のカッターです。

カッターの中には灯油やミシンオイルなどを入れて使用します。

※詳しい使用方法は各カッターの取説に従ってください。

ガラスに線をいれる

ガラスに定規をあててガラス用カッターで線を引きます。

定規は動かないようにしっかり押さえます。

ガラスの下には木材や段ボール*などを敷いて、最後までしっかり線を引きます。

※段ボールや木材を敷く理由は、ある程度力をかけてカットすると最後のガラスとの段差でカッターが下にガクっと落ちやすいので床や作業台保護のため

力加減について

ガラスに線を引く際には、力は入れすぎても軽くぎてもダメなので、初めてカットする場合は不要のガラスで1~2回練習してから本番に移った方がよいでしょう。

ガラスは何度も線を引かず、一回でキズをしっかり入れられるようにします。

長いガラスを切るときは途中で線が途切れないよう気を付けてください。

TIPS:ガラスにしっかりキズが入っている時は『チー』という音が聞こえます。

ガラスカッター

ガラスを割る

ガラスにちゃんと線が引けたらガラスを半分に割ります。

ガラスを割るときはアクリルを割る時の様に段差をつけて押して割ったり、ランニングプライヤーを使って割ることができます。

ランニングプライヤーについて

ガラスを割るときにあると便利な工具がランニングプライヤーです。

ガラスの幅が細くて割りにくいような状態でも、ランニングプライヤーがあれば簡単に割ることができます。

ランニングプライヤーの使い方

ランニングプライヤーの使い方は、『プライヤーの先端についてる白い線』と『ガラスに入れた線(キズ)』を合わせて握るだけです。

ガラスを割る専用の道具なので、簡単にガラスを割ることできます。

ランニングプライヤー

角を落とす

ガラスの角を落とす場合も、同じようにガラスカッターで線を引いて割ります。

ほんの僅かに角を丸めたい程度の場合は、後述するディスクグラインダーを使って角を丸めることができます。

ガラスの面取り

カットしたガラスの断面は角がたってるので、必要に応じて面取りします。

面取りはディスクグラインダーなどを使って行います。

ディスクグラインダー

ディスクグラインダーは安くても良いので、変速機能付のものを選んで低速回転で作業を行います。

ディスクグラインダー(変速付)

角を研磨する

砥石は最初はじかれ易いので奥から手前に引くように研磨します。

こなれてきたら前後にも研げるようになってくるので、撫でるように動かしながら面取りをしていきます。

ガラスの角を丸めたい場合もディスクグラインダーを当てて、少しずつ角を落とすことができます。

完成・番手について

断面を目視で確認して、面が取れていれば完成です。

ディスクグラインダーに使用する砥石は#220番くらいがおすすめです。

既製品ほどピカピカにはなりませんが、ある程度磨けて怪我防止には十分な程度削ることができます。

それ以上にキレイにしたい場合は、さらに番手を上げて磨いていきます。

#220砥石

#1000砥石

おわりに

以上ガラスのカット方法についてでした。

ガラスは割れるので取り扱いに注意が必要ですが、作業自体は難しくないので是非チャレンジしてみてください。

それではよいDIYライフを。

ブログ更新をメールでお知らせ

メールアドレスを記入してフォローすれば、ブログ更新をメールでお知らせできます。
フォローして頂けると管理人が小躍りします└|∵|┐♪└|∵|┘♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました