アクアリストレビュー

アクアリウムをしている人視点から様々な事にレビュー。と言いつつ、だだの個人的なレビューです。

アクアリストレビュー

名店!大阪のアクアリウムショップ『トールマン』に行ってきた!

JIROです! 先日、大阪のアクアリウムショップ『トールマン』に行ってきました。 以前にもお邪魔させてもらったことはあるのですが、店舗が移転してからは初めての事なので、今回は僭越ながらアクアリウムショップ『TALL M...
アクアリストレビュー

アメリカのテーブルソーを輸入してみた!SkilsawSPT99T-01レビュー!

JIROです! 指先の勢い余って『アメリカ』からテーブルソーを輸入してしまいました! というわけで、今回は購入したアメリカのテーブルソーSkilsaw SPT99T-01について紹介します。 それではさっそく参り...
アクアリストレビュー

簡単!TOP-FLEXスマートプラグの使用方法とレビュー!Smart Lifeのスマートコンセントを買ってみた!

JIROです! 今回は電源のON/OFFなどが自動化できる『TOP-FLEX』のスマートプラグを購入したので、使い方や使用感などレビューしていきます。 それではさっそく参りましょう。 スマートプラグとは ...
アクアリストレビュー

プロクソンDS-250のアクリル板や塩ビ板DIYでの工作レビュー!

JIROです! 今回は一部の木工家から熱い支持を受けるプロクソンのDS-250を買ってみたので、アクリル板や塩ビ板での工作レビューをしていきます。 それでは早速参りましょう。 PROXXON DS250とは ...
アクアリストレビュー

全力解説!オーバーフロー水槽とは?特徴や仕組み、メリット・デメリットについて!

オーバーフロー水槽について初心者向けに全力で徹底解説します!わかりやすいようイラストや実際のオーバーフロー水槽の写真を交えて解説しています。
アクアリストレビュー

世界淡水魚園水族館アクアトトぎふに行ってきました!

JIROです! アクアリウム界隈では特に名高い水族館の『アクア・トトぎふ』に行ってきました。 世界淡水魚園水族館という熱帯魚・日淡ファンにとっては胸が熱くなる名前を冠しています。 というわけで、今回はアクアトトぎ...
アクアリストレビュー

流動フィルターの濾過効果やメリット・デメリットについて解説

JIROです! 今回は個人的にもっともよく使用している流動フィルターについての『効果』や『メリット・デメリット』について紹介します。 それではさっそく参りましょう。 流動フィルターとは? まず流動ろ...
アクアリストレビュー

投げ込み式流動フィルターを買ってみた!流動ろ過製品レビュー!

JIROです! 最近アマゾンが投げ込みタイプの流動フィルターをやたらオススメしてくるのでポチってみました。 流動ろ材はよく使いますが、よくよく考えると既製品の流動フィルターを購入するのは初めてです。 というわけで...
アクアリストレビュー

水槽用フィルターの種類やオススメの特徴を解説!

アクアリウムのフィルターには様々な種類があり、初心者の方はどれを使えば良いのか迷ってしまうかもしれません。 なので今回は初心者の方に向けてフィルターの種類や特徴、おすすめフィルターなどを解説していきます。 主なフィルタ...
アクアリストレビュー

LG-1ライトガイドの使い方と効果。マクロ撮影アイテム比較レビュー!

JIROです! オリンパスTG-6用にライトガイドLG-1を購入したのですが、使い方を間違えて効果を発揮させれていませんでした。 そんなわけでLG-1買ったけど使い方がようわからんという同志や、購入を考えてる人のために...
タイトルとURLをコピーしました