DIY水槽に仕切りをシリコン接着する時のクランプなどでの固定方法の紹介 JIROです!今回は水槽に仕切りをシリコン接着する時に使える、仕切りをクランプで固定する方法について2つ紹介します。それでは早速参りましょう。Fクランプで固定まずはFクランプと『スペーサー』を使った固定方法から紹介します。スペーサーをつくる... 2022.05.26DIYろ過槽・配管
DIYテーブルルーターで縦スリットを塩ビやアクリルに入れるDIY! JIROです!以前、卓上丸ノコを使った縦スリットを入れる方法を紹介しましたが、あれには『スリットを入れる位置と長さの調節難しい』という弱点がありました。なので今回は『スリットの位置も長さも自由できる』テーブルルーターを使ったスリット加工方法... 2022.05.05DIY加工・使い方
DIY初心者向け!1×4材や丸パイプなどの材料を正確にカットする工具と方法の紹介 JIROです!今回は『1×4材』や『丸パイプ』などの細長い材料を初心者でも正確に切り出せる工具や方法について紹介します。それではさっそく参りましょう。※DIYは自己責任です。安全には十分注意して作業してください。使用する工具まず今回必要な工... 2022.04.28DIY加工・使い方
DIYオーバフロー水槽でよく使う塩ビ管パーツ・水道用品の紹介 JIROです!今回はオーバーフロー水槽を組む時に使用できる『塩ビ継手』や『水道用品』などについて紹介します。それではさっそく参りましょう。延長・曲げるまずは『配管の向き』を変えたり『延長』するためのシンプルなジョイントパーツ(継手)から紹介... 2022.04.21DIY加工・使い方
DIY小型水槽に便利な25Aで作る三重管仕様のオーバーフロー水槽のアイディア! JIROです!今回は小型水槽のオーバーフロー化に役立つ、25A×40Aで作る3重管DIYを紹介します。それではさっそく参りましょう。水槽に35mmの穴をあけるまず今回の三重管の台座では小型水槽用として『25Aの塩ビ管用バルブソケット』で代用... 2022.04.14DIYろ過槽・配管
DIY水槽に穴をあけるDIYまとめ! JIROです!今回はオーバーフロー水槽の自作に役立つ『オールガラス水槽』や『フレーム水槽』に穴をあけるDIYをまとめて紹介します。それではさっそく参りましょう。※お約束!DIYは自己責任です。作業は十分に注意して行ってください。ガラス水槽に... 2022.04.07DIY加工・使い方
DIY水槽の照明の配線を隠すDIY JIROです。前回はパイプを使ったライトスタンドをDIYしたので、今回はそのライトスタンドに器具の配線が目立たないように照明を設置してみたので紹介します。それではさっそく参りましょう。製作したライトスタンドまず前回作ったライトスタンドはこん... 2022.03.24DIYオリジナル工作
DIY水槽用ライトスタンドの自作! JIROです!今回は製作中の45cm水槽用にライトスタンドを自作してみたので紹介します。それではさっそく参りましょう。使用する材料まず今回のライトスタンドの材料には28φのプラスティックコーティングされたスチール管を使用していきます。商品名... 2022.03.17DIYオリジナル工作
DIY水槽用マットの作り方や穴あけ方法 JIROです!今回は水槽用マットの作り方について紹介します。それではさっそく参りましょう。水槽用マットの材料まず今回の水槽マットに使う材料は『樹脂製のスポンジゴムシート』になります。スポンジの厚みについては水槽サイズにもよりますが『5mm』... 2022.03.10DIYオリジナル工作
DIYクランプの種類・特徴から選び方まで!固定工具の使い方! JIROです!今回は様々な種類があるクランプについて初心者向けに『特徴』や『選び方』、『オススメのクランプ』などについて紹介していきます。それではさっそく参りましょう!クランプの選び方まずクランプ選びは『①サイズ』『②締め付ける力』『③作業... 2022.03.03DIY加工・使い方