A

DIY

OF製作記!ウールボックス編

JIROです! オーバーフロー水槽を作り始めて1年以上が経過しましたが、ようやくウールボックス作りまで辿り着きました。 ここが終わればほとんどオーバーフロー水槽もほぼ完成と言えると思います。 というわけで、さっそく作っていきましょう。 今回...
DIY

OF製作記Part.17!落水式の流動ろ過!

JIROです! 今回は前々回製作したサンプの中身とも言える濾過槽部分を作っていきます。 で、今回のサンプは濾過槽部分は流動ろ材が使えるよう少し特殊な形にしていこうと思っています。 それではさっそく参りましょう。 自作流動ろ過の設計 今回作る...
水草

小型水草水槽おすすめ器具と注意点!

小型の水草水槽を美しく管理するための、個人的なおすすめ器具をご紹介します。 水草水槽はアクアリストのみならず、インテリアとしても人気があります。 しかし、インテリアとして水草水槽を置く場合には、小型水槽だと器具や汚れが目立つと特に気になりま...
飼育・栽培

かわいいタウナギの飼育方法!

JIROです! 今回は日本で採取できる淡水魚では唯一無二のキャラクターであるタウナギの飼育について紹介します。 派手ではありませんがウナギやウツボ、または蛇のようでもあり、よく見ると愛嬌のあるとてもかわいい魚です。 それではさっそく参りまし...
DIY

塩ビ管でオーバーフロー水槽の配管をする!

JIROです! 今回は『塩ビ管』を使ったオーバーフロー水槽の配管作業です。 ちなみに作るのは2つの水槽をろ過する『集中濾過』の配管となっています。 それではさっそく参りましょう。 配管スペースの計算方法 当初のイメージ図 まず配管スペースの...
アクアリストレビュー

アクリル板や塩ビ板のカットが簡単で正確!プロクソンスライドソウの使い方!

JIROです! 塩ビ板やアクリル板のカット作業が正確でラクになる工具『スライドソウ』を紹介します。 それではさっそく参りましょう。 プロクソンスライドソウ 今回紹介するのはプロクソンの『スライドソウ』という工具です。 一見するとよくわからな...
DIY

塩ビ板で濾過槽(サンプ)を自作!

JIROです! 今回は現在製作中のオーバーフロー水槽用に『濾過槽(サンプ)』を塩ビ板から自作します。 それではさっそく参りましょう。 塩ビ自作濾過槽の基本設計 まず今回作る水槽(サンプ)のサイズは『W60cm×D45cm×H30cm』となっ...
爬虫類

日本のスッポン飼育!ベビーや幼体からの飼い方

スッポンの飼育方法や注意点の紹介です。室内・水槽で冬眠させる方法など、ベビーから成体にかけてを飼育録と共に紹介しています。その他、レイアウトや水質管理、水温、日光浴などについても紹介しています。
レイアウト

アクアテラリウムで水を分水器で循環させる方法ベスト3!

アクアテラリウムやパルダリウムの分水方法はいくつかあります。 その中で一番育成が簡単なのが、モーターで水を汲み上げて陸地へ分水する方法です。 そして恐らく、もっとも使われている方法です。 しかし、実は水をモーターで汲み上げる方法といっても、...
ガサガサ

初心者のためのガサガサ解説!日本の淡水魚を採取する方法やコツ!

JIROです! 今回は川での魚の採取活動、いわゆるガサガサについて『必要な道具』や『採取方法』・『川選び』・『生かして持ち帰るコツ』などを初心者の方から分かるように紹介していきます。 ガサガサは魚だけではなく、『他の様々な生き物』や『美しい...