DIY塩ビパイプに縦のスリットをいれる方法 JIROです! 塩ビパイプに縦のスリットを入れみたので記録として残しておきます。 途轍もなくマイナーな内容ですが、気にせず紹介していきましょう。 ※お約束ですがDIYは自己責任です。安全は自身で確保して作業しまし... 2021.04.06DIY加工・使い方
DIYサンプ・濾過槽の仕切り設計について JIROです! オーバーフロー水槽のサンプ(濾過槽)内の仕切りは位置や仕様によって効果に違いがあります。 初めてサンプを作る人にとっては仕切りの設計については迷いどころかもしれません。 というわけで、今回は初心者... 2021.03.05DIYろ過槽・配管
DIYアクアテラリウム用にオーバーフロー水槽をセッティングしてみた。 JIROです! 今回はアクアテラリウム用のオーバーフロー水槽のセッティングを紹介します。 それではさっそく参りましょう! 水槽を置く場所 まず水槽を設置するスペースがこちら。 今回のセッティン... 2020.06.01DIYオリジナル工作
DIY水槽の蓋を自作まとめ!魚の飛び出しやイモリなど脱走防止DIY! 水槽のフタを自作するためのDIYを一挙まとめて紹介しています。アクアリウムやパルダリウムなど用途別に様々なフタを、ガラス、アルミ、アクリル、塩ビなどの材料を使って自分仕様の快適なフタを目指しましょう。 2020.05.28DIYオリジナル工作
DIYカット方法まとめ!塩ビ板やアクリル板の自作! JIROです! 今回は初心者向けに塩ビ板やアクリル板をカットする方法を紹介します。 カットする方法はいくつもあるので、目的に合ったカット方法を探すヒントになればと思います。 それではさっそく参りましょう! ... 2020.02.22DIY加工・使い方
アクアリストレビューアクロLED吊り下げワイヤーの調節方法とキレイに吊る方法。 アクロLEDのワイヤー調節方法で困っている人いませんか? 私は困りました( ´Д` ) ワイヤーを引っ張れば短くはできるけど、また長くするにはどうするのか… 私が購入した時点の取説にはワイヤーを戻す方法が書いてお... 2020.02.19アクアリストレビュー製品
DIY男前仕様!自作冷却ファンをクリップ式に簡単おしゃれDIY! JIROです! 今回は自作冷却ファンのクリップ化を紹介します。 それではさっそく参りましょう。 自作したファン 前回作った自作ファン まずコチラが自作したファンです。 シンプルイズベストとは言い... 2020.01.22DIYオリジナル工作
DIY水槽用の冷却ファンを自作してみた!簡単初心者でも出来る夏場対策DIY! JIROです! 今回はPC用のファンを使った水槽の冷却ファンの自作を紹介します。 PCファンは安価で耐久性に信頼があり、音も静かなのでオススメのDIYです。 それでは早速参りましょう! ※お約束:DIYは自... 2020.01.16DIYオリジナル工作
DIY自作!オーバーフロー水槽の台座DIY!三重管の作り方など! 自作すればオーバーフロー水槽は意外と安く始めることができます。 今回は汎用品を使った簡単・安価にできるオーバーフロー水槽の台座のDIYについてご紹介します。 ※DIYは自己責任です。十分に注意して作業を行ってください。... 2019.11.07DIYろ過槽・配管
飼育・栽培かわいいタウナギの飼育方法! JIROです! 今回は日本で採取できる淡水魚では唯一無二のキャラクターであるタウナギの飼育について紹介します。 派手ではありませんがウナギやウツボ、または蛇のようでもあり、よく見ると愛嬌のあるとてもかわいい魚です。 ... 2019.07.05飼育・栽培魚類