水槽照明吊り下げのアイディア!

JIROです!

水槽台が完成したので勢いあまって水槽を発注してしまいました。

しかし『照明のスタンド』について、なんとなくしか考えていなかったのですが、

よくよく考えると…

水槽台の上に、水槽が無いうちに設置したほうが絶対に作業しやすいやん!

と、なりまして急きょライトスタンドを設計することにしました。

水槽用照明の取り付けイメージ

で、今回のライトスタンドは水槽台の『両脇が壁』になっているので、こんな感じにバーを設置したいと考えました。

ちなみに元々ここはクローゼットだったので、照明を吊り下げられそうなハンガー用の丸いポールが設置してあったのですが、太かったのと丸いポールはくるくる回るので撤去しました。

照明スタンドのプロトタイプ

照明用バーのホルダーの自作イメージ

まずはプロトタイプとしてこんなイメージで考えていました。

概要は壁側に『赤い部分のホルダー』を作って打ち付けて、照明吊り下げ用には『アルミチャンネル』のような『四角いバー』を引っかけてスタンドにするような形です。

ただこのまま作ると、その後に『仕様変更』があった時に面倒になりそうなので、後からでも変更可能な自由度の高い設計にするために、もう少しアイディアを煮詰めてみます。

照明取り付け用バー設計2

で、さきほどのイメージを原型に考えてみた結果、今回の照明スタンドの設計はこんな感じになりました。

設計としては、ホルダーを大きく作って『スペーサーで調節』することにより、後からでも『照明スタンドの数』や『照明の位置変更』が出来るように考えています。

照明のバーの設計

また照明吊り下げ用のバーの仕様は横から見るとこんな感じで作ることにより、照明が簡単に『スライドで移動』させれれるように作っていきます。

他には前に紹介したような形で、吊り下げバーの裏側に『ナイロンクランプ』を取り付けることで照明の配線の固定ができるようにもしておきます。

ナイロンクランプ

終わりに

こんな感じで設計も決まったのでさっそく吊り下げバーを作っていきたいところですが、バーの製作時には『照明本体もあった方がいいよね!』ってことになったのでまたまた急きょ照明を発注しました。

費用がドンドンかさみますが、それは未来の私にまかせるとしましょう!

今回はここまで。

それではまた!

次に進む>>DIY!水槽用照明吊り下げレールの自作

次回予告

前に戻る<< 家具のような自作おしゃれ水槽台を目指した結果!!

先頭の記事へ戻る<<<大型オーバーフロー水槽の自作!水槽台のデザインや設計図

ブログ更新をメールでお知らせ

メールアドレスを記入してフォローすれば、ブログ更新をメールでお知らせできます。
フォローして頂けると管理人が小躍りします└|∵|┐♪└|∵|┘♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました